日本磁器発祥の地・泉山磁石場ガイドツアー
日本磁器の原点を学ぼう
1630年頃、朝鮮からの陶工・李参平によって磁器の原料となる陶石が発見された場所。ここで良質な陶石が豊富に発見されたことで、日本で初めて産業的磁器生産が始まりました。
一部が国の史跡に指定されていることと安全面から、普段は内部に立ち入ることができませんが、特別に磁石場の中央付近まで入場していただけます。400年近く掘り続けられてきた、白い岩場の中央に立ち、その迫力をお楽しみください。
- おひとり様
-
500円おとな・こども同額
所要時間 | 約20分 |
---|---|
対象年齢 | 小学生以上 |
期間 | 2023年4月1日~2024年3月31日 |
エリア | やきもの・温泉エリア |
このプランのおすすめポイント
泉山磁石場ガイドツアー
一部が国の史跡に指定されていることと安全面から、普段は内部に立ち入ることができませんが、特別に磁石場の中央付近まで入場していただけます。400年近く掘り続けられてきた、白い岩場の中央に立ち、迫力をお楽しみください。
泉山磁石場 (国指定史跡)
1630年頃、朝鮮人陶工 李参平(日本名:金ケ江三兵衛)により、この泉山で磁器の原料である良質で豊富な陶石が発見され、日本で初めて磁器の大量生産に成功しました。泉山磁石場は、国内諸大名はもとより、欧州各地の人々を魅了した有田焼400年の歴史を支え続け、昭和55年に国の史跡(一部)に指定されました。
プラン詳細
行程表
泉山磁石場ガイドツアー
①10:00
②11:00
③13:00
④14:00
泉山磁石場前駐車場お申込み時間の10分前にご集合ください。
泉山磁石場

プラン情報
設定期間 | 2023年4月1日~2024年3月31日 |
---|---|
除外日 | 年末年始(12/28~1/5) |
設定時間 | ①10:00 ②11:00 ③13:00 ④14:00 ※ご希望の時間をお知らせください。 ※お申込み時間の10分前にご集合ください。 |
プラン代金に 含まれるもの |
ガイド料 |
最少催行人員 | 4名 ※最少催行人員に満たない場合はツアーを中止させていただきます。 この場合は出発日の3日前までにご連絡させて頂きます。 |
最大受付人員 | 10名 |
予約締切 | 3日前(PM12:00迄) |
集合場所 | 泉山磁石場前駐車場 佐賀県西松浦郡有田町泉山1-4 有田観光協会 TEL:0955-43-2121 |
集合場所地図 | ・泉山磁石場前駐車場 |
注意事項
- 予約の際に、ご希望の時間をお知らせください。
- 15名様までガイド1名で対応いたします。
取消料
契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。
また、取消し又は人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
3日前~ 旅行開始前日 |
旅行開始日 当日 |
旅行開始後及び 無連絡不参加 |
---|---|---|
20% | 50% | 100% |
※営業時間内(10:00~18:00)にご連絡ください。営業時間を過ぎた場合は翌日扱いとなります。