唐津の陶芸家の1日を体験しよう!唐津焼 一日陶芸体験(健太郎窯)

ぐい吞みの素焼きに絵付け、窯詰め、薪割り、窯焚き、窯出し、仕上げまでを1日で体験するプランです。
唐津焼の陶芸家が指導するので、初心者の方でも安心して取り組んでいただけます。意外な素質が見つかるかも・・・!
陶芸の基本を学べるとともに、唐津の陶芸家の1日を体験することでより唐津焼に親しんでもらえます。
大切な人や自分への贈り物に、あなただけの唐津焼を制作してみませんか?
ぜひこの機会に、楽しい陶芸体験を通して唐津焼の良さを感じてください!

おひとり様
15000
※おとな・こども同額
所要時間約4~5時間
期間 2023年4月1日~2024年3月31日
エリア

関連キーワード

このプランのおすすめポイント

四百余年の歴史を誇る伝統工芸『唐津焼』

四百余年の歴史を誇る伝統工芸『唐津焼』
ざっくりとした粗い土を使った器は素朴かつ力強い印象を与え、今も昔も人々をひきつけてやみません。茶道の世界では古くから「一井戸二楽三唐津」と言われるように、茶人たちから愛される茶陶としてその地位を確立していました。

唐津の窯元で楽しむ陶芸体験

【絵付け】
素焼きの器に絵付けをします。自分のセンスの趣くままに描こう。
【窯焚き】
薪を割り、レンガを積み窯を作ったらいよいよ火入れです。風を送り込みながら、1時間ほどかけて1000℃を超えるまでどんどん温度を上げていきます。
【焼成・焼き上がり】
約3時間ほどで完成。

ご予約・空き状況はこちら

プラン詳細

プラン情報

設定期間 2023年4月1日~2024年3月31日
除外日 唐津焼関連行事・個展開催時
※日程は未定
および年末年始(12/28~1/5)
体験開始時間 10時00分~
※開始の10分前にご集合ください
所要時間 約4~5時間
プラン代金に
含まれるもの
陶芸体験代
お申込み人数 4名~8名
予約締切 14日前(15:00迄)
集合場所 健太郎窯

注意事項

  • 本プランに昼食は含まれていません。
  • 汚れてもいい服装にてご参加ください。

取消料

契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。
また、取消し又は人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。

3日前~
旅行開始前日
旅行開始日
当日
旅行開始後及び
無連絡不参加
20% 50% 100%

※営業時間内(10:00~18:00)にご連絡ください。営業時間を過ぎた場合は翌日扱いとなります。

企画実施会社

三重交通株式会社 観光販売システムズ着地型ツアー
TEL 050-3775-4727
〒460-0003 名古屋市中区錦1-7-2 楠本第15ビル2階
旅行業登録:観光庁長官登録旅行業第1934号
総合旅行業務取扱管理者:小川達哉

ご予約・空き状況の確認

お問い合わせ先

三重交通株式会社
観光販売システムズ着地型ツアー
TEL:050-3775-4727

(営業時間 10:00~18:00)

お電話でもご予約頂けます!