佐賀・長崎デスティネーションキャンペーン特別企画
【DC】伊萬里百貨店ガイドツアー”陶磁器で栄えたまちコース”
1名〜OK!意外で面白い伊万里の謎を現地で生解説!
「伊萬里百貨店」ガイドツアー~陶磁器で栄えたまちコース~
地元の海塩を使った塩クッキーをつまみながら、古写真スライドを見て、伊万里の基礎知識をサクッと学習。その後、白壁の通りや陶磁器の積出港だった川沿いを散策します。集合解散は駅前にある”地域商社”伊万里百貨店になります。
- おひとり様
-
3300円おとな・こども同額
所要時間 | 約60分 |
---|---|
対象年齢 | 中学生以上 |
期間 | 2022年10月1日~2023年3月31日 |
協力 | 佐賀県デスティネーションキャンペーン推進協議会 |
エリア | やきもの・温泉エリア |
このプランのおすすめポイント
古伊万里積出港跡
江戸時代、有田地域で焼かれた磁器を伊万里港(津)から積み出しました。
ここを起点に貴重な白磁の焼き物は日本各地へ、また、出島を通じてヨーロッパまで運ばれました。
その名は、古伊万里(OLD IMARI)として名を馳せています。
商都としてさかえた伊万里の街
市街地は伊万里川を中心として江戸時代から大正までは肥前磁器の取引の場として、昭和40年代までは北松浦半島の鉄道の石炭の集積地として大いに栄えました。
白壁土蔵が残る街並みは静かでその当時に想いを馳せます。
街並みを彩る伊万里焼
街のいたるところに伊万里焼のモニュメントや陶板画が飾られています。
それぞれに味わいがあり街歩きが楽しくなります。
プラン詳細
行程表
陶磁器で栄えたまちコース
9:00~
15:00
伊萬里百貨店駅ビル店お申込み時間の10分前にご集合ください。
森永太一郎像
陶器商家資料館入場
積み出し港跡
伊万里川
延命橋
古伊万里通り
元海小路
伊万里駅

プラン情報
設定期間 | 2022年10月1日~2023年3月31日 |
---|---|
除外日 | 不定休 |
設定時間 | 9:00~15:00 ※ご希望の時間をお知らせください。 ※お申込み時間の10分前にご集合ください。 |
プラン代金に 含まれるもの |
ガイド料 |
最少催行人員 | 1名 |
最大受付人員 | 10名 |
予約締切 | 7日前 |
集合場所 | 伊萬里百貨店駅ビル店 佐賀県伊万里市新天町554 TEL:0955-25-8132 |
集合場所地図 | ・伊萬里百貨店駅ビル店 |
注意事項
- 予約の際に、ご希望の時間をお知らせください。
- 15名様までガイド1名で対応いたします。
- 見学コースは天候や見学地の都合により変更になる場合がございます。
その他
- <新型コロナウィルス感染予防に対する取組みとお客様へのお願い>
1.スタッフはマスクの着用を行い、感染予防対策を徹底いたします。
2.施設内にに手指消毒用アルコールを設置します。
3.マスク着用、こまめな手洗い・うがい、定期的な手指の消毒、咳・くしゃみエチケット、各自様の体調管理にご協力をお願いします。
4.体調にすこしでも変化のある場合は、ツアー参加をお控えいただきますようお願いいたします。 - 各施設においては新型コロナウイルス感染症の対策を実施しておりますが、旅行者のみなさまも「新しい旅のエチケット」を十分にご理解いただき、体調管理をしっかりした上で、手洗いやマスクの着用、人と人との距離の確保など基本的な感染防止対策を徹底し、安全な旅行を楽しむために、ご協力をお願いいたします。
『新しい旅のエチケット』