松葉かき体験と幻のきのこ「松露(しょうろ)」さがし

日本三大松原の1つ虹の松原で松葉かき体験をし、幻のきのこ「松露」を探してみよう!
落葉した松葉を松葉ほうきで集めたり、枯れ枝を集める作業を「松葉かき」と言います。松葉かきをすることで、松林が元気に、松林の保全へとつながります。
元気な松林には「松露」という卵形の幻のきのこが見られます。古くから美味な高級食材として珍重されてきました。
発見することが困難なうえ鮮度も短く収穫が不定期かつ不安定なことが、幻と言われる所以です。
そんな幻と呼ばれるきのこだからこそ見つけた時の感動は素晴らしいです。ぜひご体験ください!
【※松露は幻のきのこのため必ず見つかるとは限りませんのでご了承ください】

おひとり様
1500
※おとな・こども同額
所要時間約60分
期間 2023年4月1日~2024年3月31日
エリア

関連キーワード

このプランのおすすめポイント

日本三大松原「虹の松原」

唐津湾沿いに、虹の弧のように連なる松原。唐津藩初代藩主、寺沢志摩守広高が、防風・防潮林として植林したのが始まりで、全長約4.5km、幅約500mにわたって続く松は、約100万本と言われています。
今では、三保の松原、気比の松原とともに日本三大松原の一つに数えられ、国の特別 名勝に指定されています。

幻のきのこ「松露(しょうろ)」

海辺の松原に自生するきのこ。きのこと言っても傘も足もない卵のようなころんとした形をしています。
ほとんど収穫が望めないため、大変貴重な食材として扱われています。
近年では市場に出回ることがほとんど無いと言われている、まさに現代の幻なのです。

ご予約・空き状況はこちら

プラン詳細

プラン情報

期間 2023年4月1日~2024年3月31日
除外日 年末年始(12/28~1/5)
※臨時休業の場合あり
設定時間 ①10時00分~
②11時00分~
③14時00分~
④15時00分~
※所要時間約60分
※ご予約時に希望の参加時間をご連絡ください
プラン代金に
含まれるもの
体験料
最少催行人員 2名
最大受付人員 10名
予約締切 20日前(15:00迄)
集合場所 国民宿舎 虹の松原ホテル(玄関前)
佐賀県唐津市東唐津4丁目
TEL:0955-74-3611(唐津観光協会)
地図

注意事項

  • 【※松露は幻のきのこのため必ず見つかるとは限りませんのでご了承ください】
  • 雨天時はツアー中止となります。
    中止の場合はツアー参加の前日までに唐津市観光協会よりご連絡致します。

取消料

契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。
また、取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。

3日前~
旅行開始前日
旅行開始日
当日
旅行開始後及び
無連絡不参加
20% 50% 100%

キャンセルをされる場合は、必ずお電話で、弊社営業時間(10:00~18:00)内にご連絡をお願います。営業時間を過ぎてのご連絡の場合は、翌日の処理扱いとさせていただきますので予めご了承ください。
*「取消日」とはお客様が当社の営業日・営業時間内にお申し出いただいた時を基準とします。お申し出の期日により取消料の額に差が生じますので、弊社の営業日・営業時間等は必ずご確認お願いいたします。
また、取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。

企画実施会社

三重交通株式会社 観光販売システムズ着地型ツアー
TEL 050-3775-4727
〒460-0003 名古屋市中区錦1-7-2 楠本第15ビル2階
旅行業登録:観光庁長官登録旅行業第1934号
総合旅行業務取扱管理者:小川達哉

ご予約・空き状況の確認

お問い合わせ先

三重交通株式会社
観光販売システムズ着地型ツアー
TEL:050-3775-4727

(営業時間 10:00~18:00)

お電話でもご予約頂けます!